TFA2022 キックオフセミナー開催
本日10月10日(月)とくしまフューチャーアカデミー2022 キックオフセミナーが開催されました!
今回、1部から3部までと盛りだくさんのセミナーとなり、修了生と受講希望者様との交流もあり、
皆さん和気あいあいと本当に良い熱気に包まれておりました。

1部オリエンテーションでは、昨年度の受講生3名による体験談と先輩修了生との交流をしました。
Yさんは、幼少期に訪れていた祖父母がいる徳島へ大阪から移住してこられました。
昨年度のキックオフに参加して、難しそう、場違いかもと迷いがあったけれど、迷ってるならGO!迷っているからこそ参加決意ができたとお話しくださりました。
受講の過程の中で自分のルーツを探っていく気づきがあり、自分のあり方、生き方、方向性が変わるなど大きな変化があって、自然や山に恩返しがしたいとゆず農家として地域貢献の為に生きて行く新たな決意を教えてくださいました。

Aさんは、1年前から定年退職後に向けて好奇心からキックオフに参加されました。
お住いの地域からはオンライン受講が参加しやすかった反面、会えないもどかしさもあったとのことでしたが、受講内容は多岐にわたってあり、講座の間には修了生と話す機会が設けられていてパワーを貰えたとのこと。
プレゼンはやったことがなかったけど同期みんなで練習をして形にできた達成感や難しいことは難しいと言える仲間と組織や活動をしていきたいと、個人でも教育に関わる活動をされています。

徳島大好きの現役大学生のMさんは、先輩にTFAを進められて面白そう、色んなことを知れそうと思って参加され、セクハラ、モラハラの経験談を聞けて、ご自身の就職活動の時に選択する力がついたとのこと。
嫌なことは嫌と言い、疑問、課題意識、新しい世界が広がり、ぼやっとしていた自分の将来が徳島の為に何ができるのか。
楽しかったけど、難しかったこともあり漠然とした不安感がクリアになって大切にしたいこと、小さな一歩を踏み出すことができた!と若い世代の力強さをお話しくださいました。

1部だけでも既に熱いお話がきけましたが、2部はオープニングスピーチを衆議院議員である野田聖子氏より『もはや昭和ではない』をテーマにお話しいただきました。
26歳から政治の政界に入り、国会議員として30年以上のキャリアをお持ちです。
ご本人によると議員としては何でもこなせるようになったが、未だに一番足りないのは自民党員っぽさとのこと。
とても気さくにお話しくださいました。
選挙は有権者のものと初めに徹底的に叩きこまれたそうで、野田氏個人の思いではなくて、地元の声、望み、悲鳴を自分を通じて法律を武器に変えていければいいと、昭和の時代から弱い人たちの声を届けるメッセンジャーとしての活動を続けられてきました。
明治時代にできた法律が今も覆いかぶさって現実的ではないことが起きているとをデータを基に説明されて、まずは女性が客観的に知ること、法律、条令、ガイドライン、今までできること、できなかったことへの共通認識が必要であること。
幸せを守るため、建設的にやりたいことを言えるように人生100年時代を生き抜くためにも教育、意識、環境と男女問わず!
不安を感じずに生きていける未来施策に向けて、自分ごとのような意識が出てこなかった問題点、小さい声を大きくしていき“知的な男女関係”が築ける国のあり方等々、30分という短い時間の中にギュッと凝縮された様々な切り口からお話しいただきました。
時間を押して質疑にも応答いただき貴重な政治のリアルを垣間見る機会になりました。
最後に息子さんが画面越しに見られ、母としてのお顔も見られて親近感が湧きました。

3部は、変化の時を迎えたあなたのために!未来を変えるTFAの学びをNPO法人徳島の女性を元気にする会 笠井理事長にお話しいただきました。
皆さん、【啐啄同時】(そったくどうじ)という言葉をご存じでしょうか?
わたしは今日初めて知りました。
禅では機が熟して悟りを開こうとしている弟子に師がすかさず教示を与えて悟りの境地に導くこと。
殻を出ようとしているヒナの殻をつつく。親が殻を破るのを手伝うのですが、早過ぎても遅すぎてもNGというようなことでしょうか。
まさにタイトル通りでTFA修了生が新しい受講生へとバトンを渡し繋がっていくイメージですね。
みんな横並びになってピアサポートしていきます。
また、TFAで大切にしていることは、視野を広げ、視座を上げる!社会への意識が開く!社会の中で生きている自分に気づく!
わたし自身がTFAに参加してから自分の経験や知識、スキル、得意なことで自分が本当にやりたいことを見つけられつつあります。
誰もが不安や問題を抱えているからこそ、より良く生きて行きたい。
今回、キックオフに参加された皆さんは自分が変わるチャンスです。
ぜひ、本講座へのお申し込みをお待ちしております。
お申し込みは11月2日(水)24:00までです。
最後になりましたが、3期修了生のわたしから受講を検討されている皆さんへ。
『迷ったら、GO』です!

開催報告カテゴリの最新記事