働く女性のデジタルトランスフォーメイション
令和2年度フレアキャンパス企画委託事業

「働く女性のデジタルトランスフォーメーション」を本日開催致しました。

 

これまで私たちNPOの活動は、リアルに集まるスタイルで開催していましたが、今年度のスタート時よりコロナウィルス感染拡大防止の影響を受けて、すべての活動をオンラインに切り替えざるおえなくなりました。

便利なオンラインツールではありますが、慣れの問題や苦手意識、得手不得手もあります。
そこで、少しでもみんなで使う機会を作って、慣れていこうと活動方針を切り替えました。今年の後半から始まるメイン事業が、リアルと遜色なく実施できるように、オンラインでの学習効果を高め満足感を感じられるように、このタイミングで今回のセミナーを実施しました。
PC操作が不慣れな方のために設けたリアル会場は5名、オンライン会場は23名の参加、
講師の先生方は兵庫県と奈良県から登壇してくださり、大変有意義な3時間となりました。
一部のインスピレーショントークでは、株式会社Be &Do代表取締役CEOの石見さんから、
withコロナ時代の働き方として、オンラインの可能性についてお話をして頂きました。

とくに印象的だったのは、ダイバーシティの推進について、性別や国籍や年齢というデモグラフィー型の人材多様性ばかりに注目が集まっているが、企業の業績の向上に繋がるのは、能力や経験の多様性、タスク型の多様性ではないかという視点です。

そして、今後ますます広がるオンラインの活用について、過去の因習からの脱却やオンラインならではの「自律」のお話しもありました。

やり遂げるメンタリティ、心理的資本についてはまた別に機会を設けてお聞きしたいほど興味深く、まさにこれからのキャリア形成やマネージメントにおけるkeywordだと思います。

 

2部のweb操作、コミュニケーション、ファシリテートのパートについては、できるだけ「参加型」で皆さんに体験して頂けるよう、投票機能を使ったり、ブレイクアウトセッションを設定しました。

講師の舞田さんの細やかなお気遣いで、皆さんが楽しみながら、慣れることを目的に進行してくださいました。

参加者が女性ばかりだったことから、オンライン上での見え方・見せ方もすぐに活かせるアドバイスがたくさんありました。

また、オンラインセミナーを開催する際の主催側と参加する側のそれぞれの注意点なども大変具体的でわかりやすくポイントを教えて頂きました。

セミナー終了後、参加者の皆様から続々とアンケートの返信が来ております。

講師を務めてくださった石見さん、舞田さん、本当にありがとうございました。

 

「習うより、慣れろ!」
オンラインを楽しみながら使うことで、皆様のこれからのお仕事や活動がますます発展されますことを心よりお祈り致しております。
ご参加の皆様、ありがとうございました。

お問い合わせはこちら

徳島県男女共同参画委託事業カテゴリの最新記事