平岡 香織(ひらおか かおり)
(プロフィール)
大学卒業後から13年間勤務した障害者支援施設を退職しました。幼年期から音楽に親しみ、人とコミュニケーションを取ることが好きで、以前より続けていた日本音楽の道へ進むことを決意しました。
現在は、地元上板町で「うた織お箏教室」を主宰しながら、和楽器の大切さと楽しさを伝えるため、中学校音楽部の指導や小学校での和楽器授業をさせていただいています。
また、人と人のつながりで地域を元気にしたいという思いで、とくしま上板熱中小学校で学んでいます。
(参加動機)
私は女性が持つ力、また自分に備わってる力を活かし、社会問題の解決に貢献できる現在よりワンランク上の仕事がしたいという理由から、「とくしまフューチャーアカデミー2nd.」の参加を志望しました。
また、一人悩むのではなく、刺激し客観し合える仲間、支え合える仲間と繋がりたいと思ったからです。
(受講しての感想)
あっという間の半年間でした。私はのんびりした性格と先取り不安で行動できない自分に劣等感がありました。しかし、この思いもセミナーが終わる半年後には「2020年は必ず変わろう!チャレンジしよう!」という気持ちになっていました。これもキックオフセミナーはじめとしてSTEP5まで素晴らしい先生方に学ぶことができたこと、そして夢に向かって進む受講生の皆さんと一緒に学ぶことができたからです。
そっと背中を押してくれる徳島の働く女性を元気にする会の皆さまには勇気づけられました。
(今後のビジョン)
TFA2nd.で学んだことを活かして、自分の描いた未来、
おもてなしの町、上板町を安心・安全・笑顔が集まる町にします。
(メッセージ)
一歩踏みだして「学び」にきませんか?
人間は毎日新しいたくさんの情報が頭に入っていると思います。これも意識しなければすぐ忘れてしまいます。自ら「学ぶ」ことで情報を保存して、その組み合わせて良いものが生まれます。何と組み合わせるかはあなた次第です。